.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1分でわかる!! 金閣

今回は、外国人の皆様にも人気がある「金閣」について書きたいと思います。私も小さい頃からあの金色の建物がすごく綺麗で魅了されていました。目次 金閣とは? 考察 1.金閣とは?金閣は、足利義満が北山に建てたお寺です。別名は、鹿苑寺と言われています。…

1分でわかる!! 銀閣

皆さん、この前は、金閣について話をさせていただきました。 なので今回は、簡単に「銀閣」について話していきたいと思います。目次 銀閣とは? 考察 1.銀閣とは? 銀閣、すなわち「慈照寺」は、室町幕府の第八代目将軍である 「足利義政」 の時代に建てられ…

城郭を考える 岡山城

さて、今回は、「岡山城」について考えていきたいと思います。 岡山城は、私の好きな城のひとつでもあります。ではいきましょう!! 目次 岡山城とは? 歴史と特徴 考察 1.岡山城とは?岡山城とは、別名 「烏城」と呼ばれており、形式は、平山城、築城主は、…

歴史学部に通った大学生が1年間通って変わった考え方

私がこの1年間「歴史学部」に所属して本当に色々変わりました。今回は、私自身ですが何が変わっていったのかについて話していけれたらいいと思います。高校生の皆さんで見ている方がいらっしゃるのであればぜひご参考ください!ですがあくまでも「仮説」とし…

海苔の歴史 〜海の栄養素〜

今回は、「海苔の歴史」について話していきたいと思います。 海苔は海藻類で日本でもお寿司やおにぎりなどにも使われていますね!そこで今回は、これらの発展についてすこし話していきたいと思います。 では行きましょう!! 目次 海苔の歴史 海苔の健康効果…

コーヒーブレイク 旅行について

久しぶりにコーヒーブレイクを書いていきたいと思います。 今回は、旅行で書いていきます。 前も1度書いてきたことはあるかもしれませんが今回は、今後載せていこうかな?というのも兼ねて話していきます。 まず 私が写真を載っけるのであるならば 「神社」 …

風邪の歴史 〜時代を追っていく〜

最近風邪などのウイルスが流行っていますね。 今回は、「風邪の歴史」について 考察し、予防法などを考えてみたいと思います。どうやって予防をしていくのかを一緒に考えていきましょう!! 目次 風邪の歴史 風邪の種類 考察 1.風邪の歴史なんと風邪は鉄器時…

キャリーバッグの歴史 ~考察~

今回は、旅には書かせない一品である 「キャリーバッグ」を考察していきたいと思います。 私も旅行に行く時などよく使っています。沢山ものが入るので便利ですよね! ではいきたいと思います。 目次 キャリーバッグの歴史 考察 1.キャリーバッグの歴史 世の…

皿の歴史 ~考察~

今回は、「皿の歴史」について話していきたいと思います。 私たちは普段ご飯を食べる時には、皿を使い、その上に食べ物などを置きます。 今回は、いつからこの皿を使うということが始まったのかについて話していきたいと思います。目次 皿の歴史 考察 1.皿の…

歴史学と歴史地理学の違い

今回は、歴史学と歴史地理学との違いについて述べていきたいと思います。なぜ今回これを記事にしようと思ったのかというと「歴史学」と「歴史地理学」には大きな違いがあるのではないかと考えたからです。 ではいきましょう! 目次 歴史学とは? 歴史地理学…

明智光秀を考える 〜考察〜

今回は「明智光秀」について話していきたいと思います。 大河ドラマも始まりますね。私も時間があった時は、拝見しようと思います。 ではいきましょう。 目次 明智光秀とは? 考察 1.明智光秀とは? Wikipedia明智光秀は昔は、浪人でしたがその中で織田信長…

百舌鳥・古市古墳群 ~時事ネタを歴史的観点から考察~

相変わらず寒いですね。 私は特に予定はないので本を読んで過ごしたいと思っています。では今回は、百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されました。 そこで大仙陵古墳を中心に議論していきたいと思います。 1. 百舌鳥・古市古墳群とは?古墳時代にこの地域…

小林一三 ~政治史からではなく経済史から~

今回は、経済人として有名な 「小林一三」について書いていきたいと思います。 皆さんは、今のデパートについてどうお考えですか? 今の百貨店が存在するのは、この「小林一三」が先駆だったのかもしれません。 では書いていきたいと思います。 目次 小林一…

コーヒーブレイク 春休み

大学生になると「春休み」がとても長いです。 この期間何をやるのか迷ってしまいますね。 私はこの2月は、 「古文書検定」を行います。 今は半分ぐらい解いてますね。 なかなか難しいです。 簡単ものは読めるんですが なんせ漢字を崩して 書いてあるものばか…

渋沢栄一を別視点から考える

令和で1万円札に「渋沢栄一」が載りますね。 でも皆さんは実際、「渋沢栄一」のことについて知っていますか?今回は別視点からもふくめ考えていきたいと思います。目次 渋沢栄一とは? 別視点からの考察 1.渋沢栄一とは?渋沢栄一は、現在の埼玉県深谷市に生…

バレンタインを民俗的に考察してみる 〜新たな見方〜

今回は、バレンタインについて考察していきたいと思います。バレンタインは、チョコを貰ったりと色んなことがありますね!ではさっそく書いていきたいと思います。目次 バレンタインとは?* バレンタインデーとは? チョコをあげる理由 考察 1.バレンタイン…

これからの「歴史教育」で大学生が考えること

日々発達していく現代で私たちはその変化についていかなければなりません。 「歴史」も同じです。新たに現れる新しい学説を知ることにより、また新たな議論が生まれて、歴史が精錬されていきます。 では「歴史教育」はどうでしょうか。 今回は、大学生が考え…

鏡の歴史 〜考察〜

今回は、鏡の歴史について考察していきたいと思います。鏡はいつの時代から存在していたのでしょうか。今でもたくさんの所に存在しています。家にもありますね!ではいきましょう!目次 鏡の歴史 考察 1.鏡の歴史昔は、鏡は「水鏡」と言われていて古代の人達…

1分で分かる!! 日明貿易

今回の議題は、日明貿易です。今回は簡単に分かりやすく話していきたいと思います。ではいきましょう。 目次 日明貿易とは? 考察 1.日明貿易とは? 日明貿易とは、室町時代の頃、室町幕府、3代目将軍「足利義満」によって行われた貿易である。 この時代は、…

承久の乱を再考する ~独自考察~

今回は、私なりに「承久の乱」について考察していきたいと思います。承久の乱を今回は、少し変わって視点から考えて、今後の私の研究の一つとして考えていきたいと思います。 目次 承久の乱 武士の視点 農民からの視点 商人から視点 革命と言う観点からの視…

書いてほしい歴史募集します!!

今回は、皆さんにお願いがあります。 皆さんが考察して欲しい、歴史があるのであれば私に教えてください!!! 私も全力でやらせて頂きます!! 歴史を考察することは、楽しいですし!! お城のことでも近世でも古代でも それが世界史でも大丈夫です!! 世…

コーヒーブレイク 世界史

最近のことについて話していきたいと思います。最近、世界史を勉強しようかなと思うようになりました。 私は、高校時代は、「日本史」を勉強していました。 なので「日本史」の知識は、結構分かっています。 ですが大学で、たまたま当てられた時、 その先生…

日本銀行の歴史 〜考察〜

今回は、日本銀行の歴史について話していきたいと思います。私は中学の頃、銀行に職場体験言って経験があります。 それもきっかけで書いていきたいと思います。 目次 日本銀行の誕生 考察 1.日本銀行の誕生日本銀行は、明治15年頃に開業したと言われています…

世界史的な考え方とは? ~歴史を認識するために大事なこと~

今回は、大学生が歴史を考えるらしい話題です。今回は、「世界史的に考える」ということに関して考えて見たいと思います。新しい考え方を見つけるためには、別の視点を見てみることが大事です。その重要性を考えてみたいと思います。目次 世界史的に考えると…

チョークの歴史 ~考察~

今回は、チョークの歴史について話していきたいと思います。チョークは、白色や赤色様々です。前聞いたところによると、チョークは、卵の殻で作られているとも言われています。それではいきましょう。目次 チョークの歴史 考察 1.チョークの歴史チョークの原…

黒板の歴史 ~考察~

皆さんは、学校に通っていると「黒板」に出会うことでしょう。私は、小さい頃から黒板がどのように作られていったのかについて疑問に思いました。そこで今回は、「黒板の歴史」について考えていきたいと思います。目次 黒板の歴史 考察 1.黒板の歴史黒板の先…

節分を民俗学的に考察 ~現代まで続く伝統~

節分がありますね。私も小さい頃は、豆まきをしました。「鬼は外、福は内」、小さい頃は、福は内の意味がよく分かりませんが流石に今では分かります。今回は、「節分」について話していきたいと思います。 目次 節分とは? 豆まきの由来 豆まきの仕方 節分の…

服の歴史 〜考察〜

さて、 今回は、「服の歴史」について書いていきたいと思います。今回は、日本中心で書いていきたいと思います。目次 服の歴史 考察 1.服の歴史 日本の服の歴史は、弥生時代に遡ります。これは、邪馬台国の女王「卑弥呼」が生きていた時代です。 この頃には…

1分間でわかる!!征夷大将軍

今回は簡単に「征夷大将軍」について紹介したいと思います。幕府を開くためには、この征夷大将軍を任命されなければなりません。すこし考察も書きます。目次 征夷大将軍とは? 考察 1.征夷大将軍とは? 幕府というのは、もともとは、出征中の将軍が幕を張っ…