.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

黒板の歴史 ~考察~

皆さんは、学校に通っていると「黒板」に出会うことでしょう。

私は、小さい頃から黒板がどのように作られていったのかについて疑問に思いました。

そこで今回は、「黒板の歴史

について考えていきたいと思います。

目次

黒板の歴史

考察


1.黒板の歴史

黒板の先駆けと言われている物は、「ホーンブック」です。

16世紀に欧州で子供達に向けて使われており、字を書いた紙を板に貼り付けたものを透明な薄板で覆ったものと言われています。

アメリカには、フランスを通して伝えられいた。

この黒板の機能に最初に目をつけたとされている人物は、クローゼ教授であり、この人がまず黒板を使った教育を実現させました。

日本で最初に用いられたのは、明治の頃です。

大学の教授であったスコットがアメリカで使われていた教育方法を取り入れました。

日本「黒板」が取り入れられた当初は、石粉とススを漆で練ったものを使い、砥石で砥ぎ柿シブで作られていたものでした。

その後改良を重ねて、スチールで作られた黒板が誕生しました。


その後は、ホワイトボードも使われましたが普及はしませんでした。

2.考察

ここからは、考察していきたいと思います。

黒板が導入されたきっかけとして考える点があるならば、それは、帝国主義国への進出が挙げられると思います。

まだまだ日本は、軍事的にまだまだ発展していませんでした。

アメリカは、日本を自分たちの支配下に入れるために

使っていったのではないかと考えられた。

さらに黒板が普及していったことについて、
黒板が教育の場面で使われるきっかけとなったのは、


やはり「国家の国力の向上」という観点もあったのではないか。




今回はこの辺で
ありがとうございます。

とある大学生でした。




参考文献


黒板の歴史|iii-Store-オーダーメイドホワイトボードのiii-Store

https://www.iii-store.com/history.htm



他も見てください