.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

研究日誌

コーヒーブレイク 研究

はい!! 今回は 私なりの 研究について 話していきたいと思います。 わたしのとって研究というものは 自分自身で今すべきことを 妥協せず 全力でこなしていくものだと思います。 これは、 研究というものが 決して1人の力だけで こなせるものでないことから…

コーヒーブレイク 日常のアイデア

はい!久しぶりのコーヒーブレイクです。今日は、歩いているとアイデアが浮かんでくるということに関して、すこし話していきたいと思います。 私は普段走っていたりすると歴史について よくアイデアが浮かびます。 頭の中で色々考えるんですね。頭が1種の ノ…

コーヒーブレイク 史料整理

はい!久しぶりのコーヒーブレイクですが 今回は、史料整理の話をしていきたいと思います。 この前実は、大学の方で 「史料整理」があり、それに参加してきました。 史料整理になるとかなり沢山の変体仮名と楷書の文字 と格闘しなければなりません。それがき…

コーヒーブレイク 世界史

最近のことについて話していきたいと思います。最近、世界史を勉強しようかなと思うようになりました。 私は、高校時代は、「日本史」を勉強していました。 なので「日本史」の知識は、結構分かっています。 ですが大学で、たまたま当てられた時、 その先生…

時代を超えて存在する歴史

歴史を考える上で私が最近考えていたのは、「歴史は時代を超えてきている」ということである。今回は、これについて私なりに考察していきたいと思います。目次 歴史が時代を超える 存在しているものの例 1.歴史が時代を超える私が考える 歴史が時代をこえて…

コーヒーブレイク 歴史の面白さ

今回は、コーヒーブレイクということで私なりの「歴史の面白さ」について話していきたいと思います。歴史って何か唆られるものがありますよね。なんだろうロマンを感じる気がします。この時代にこんなことがあってこの人が行なったことなのか!みたいな感じ…

蛍光灯の歴史 ~考察~

皆さん 私はふと思いました。蛍光灯っていつからあるのだろう?とそこで今回は、「蛍光灯」の歴史について話していきたいと思います。今では欠かせないものの一つに「電気」 があります。蛍光灯はいつからあるのでしょうか?調べていきましょう!目次 蛍光灯…

城郭を考える 名古屋城

はい!やって参りました。 「城郭を考える」シリーズさてさて今回は、「名古屋城」について考えていきたいと思います。最近、本丸御殿が復元されましたね! 私も前行って来ましたが細かい職人の技が多数見える良い建築部だと思いました。 1.名古屋城とは名古…

コーヒーブレイク 歴史検定について

今回は、コーヒーブレイクを書いていきたいと思います。私は、今度「歴史検定」を取ろうと考えています。 それには、理由があって私は今まで歴史について勉強をしてきました。たくさんの歴史に触れ合って自分の勉強した成果を形として残したいと考えました。…

絆創膏の歴史 ~考察~

皆さんは、怪我をした時なにか貼りますか?? 私は、乾燥肌ということもありよく絆創膏をはめています。今では水に強い絆創膏などなど様々な種類の絆創膏があります。そこで今回は、「絆創膏の歴史」について考察していきたいと思います。 目次 絆創膏の歴史…

コーヒーブレイク テスト週間

もうそろそろ大学ではテスト週間が始まります。なかなか大変ですね。でも頑張りたいと思います。 大学のテストは、論述問題が多いですね。 さらに時間的に早く文字を書くことも重要です。準備できる科目では しっかりと自分自身の解答を作れるように準備して…

コーヒーブレイク 最近読んでいる本

定例でこのブログをやっていこうと思います。私が最近読んでいる本は、『歴史的に考えるとはどういうことか?』という本です。歴史的に考えるとはどういうことかposted with amazlet at 19.12.29ミネルヴァ書房 (2019-05-28)売り上げランキング: 283,511Amaz…

鍋の歴史 ~考察~

この時期は鍋の時期でもありますね。私も久しぶりに鍋を食べました。 ではここで疑問に思いました。 鍋っていつから食べられるようになったのか? そこから鍋の歴史について話していきたいと思います。 1.鍋の歴史鍋が存在したのは縄文時代ですが鍋料理とし…

補助学の重要性 ~歴史学での立ち位置~

今回は、歴史学を学ぶにあって考えなければならないことについて考えていきたいと思います。それは、「補助学」です。では「補助学」とはどのような学問なんでしょうか。今回はそれについて話していきたいと思います。1.補助学とは?「補助学」というのは、…

駅伝の歴史 駅伝応援ブログ

昨日と2日間、「箱根駅伝」が開催されましたね!私も見ていました!!ではこの駅伝についての歴史を書いていきたいと思います。日本で作られた、タスキを繋ぐレースは感動を呼びます。 目次 駅伝の歴史 考察 1.駅伝の歴史実は駅伝は、「日本」で発祥したスポ…

31日 来年の抱負を含めて

皆さん今年もお疲れ様でした。今年も色んなことがありました。大学生となり色んなことがありましたね。良い友達にもめぐりあえて良いですね。図書館で様々な文献調べて読むというのも楽しかったですね。 皆さんはどうですか?? 今年は、大学で研修に行った…

晦日についての考察 ~民俗学的視点から~

もうあと2日で1年で終わってしまいますね。 皆さんは悔いの残らない1年を過ごせましたか??今回は、「晦日」について考察していきたいと思います。 なぜ「大晦日」ではないのか?これは、「大晦日」の方がよく知られるているからです。ではいきましょう。 1…

コーヒーブレイク とある大学生の研究日誌

お題「行きたい場所」今回はいつも考察系とお堅いお話ばかりなので 簡単に今私が行きたい! と思っているところについて 率直に行きたい理由などを書いてみたいと思います。 私は、室町幕府などについて興味があります。室町文化などの建物にも興味があり円…