.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

コーヒーブレイク 史料整理

はい!

久しぶりのコーヒーブレイクですが


今回は、史料整理の話をしていきたいと思います。


この前実は、大学の方で


史料整理」があり、それに参加してきました。


史料整理になると

かなり沢山の変体仮名と楷書の文字


と格闘しなければなりません。

それがきついと思い、勉強していますが


なかなか身につくものではありませんね笑


ようやく「平仮名」が読めるようになりました。


とっぽい変体仮名でてきたのですが

実は「を」だったなんてざらにありますね笑


読みづらい字ですが

これらを読めるようにならないとまた厳しいですね。


なかなか史料読解が進まないです。



歴史学の醍醐味として


歴史の史料を読めるようにならないといけません。


そうしなければ



批判することも不可能です。


特に中世や近世の話になると


この古文書というのがかなりの


キーポイントとなります。


世界史をやろうとしている方でも

その国、事に変わります。



例えば、


イギリス関係をやりたい方は、英語で史料を読めるのは必須です。


他にもその国の言語は完璧にならないといけません。




私は、もう一度古典の文法などをやり直そうと思っています。

では今回はこの辺で


ありがとうございます。


とある大学生でした。



他もどうぞ