.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

日本史

高校生必見!歴史科目で高得点を取る方法 再投稿

高校生の皆さん!歴史科目 いわゆる「社会科目でなかなか点数が取れない!」 や 「勉強してるのに上がらない!」 と悩んでいる方はいるでしょうか? 今回は、学生必見ですが、歴史科目で点数を上げる方法について話していきたいと思います。 1.考えて欲しい…

1分間で分かる! 建武の新政

今回も1分間で分かるシリーズです。 今回は、「建武の新政」について話していきたいと思います。 では行きましょう。目次 建武の新政とは? 考察 1.建武の新政とは?建武の新政とは、後醍醐天皇が打ち立てた政治改革です。ちなみにこの建武という年号は、中…

城郭を考える 名古屋城

はい!やって参りました。 「城郭を考える」シリーズさてさて今回は、「名古屋城」について考えていきたいと思います。最近、本丸御殿が復元されましたね! 私も前行って来ましたが細かい職人の技が多数見える良い建築部だと思いました。 1.名古屋城とは名古…

歴史学生のメモの取り方 ~実践~

皆さん今回は歴史学部に所属していなくても 実践できるメモの取り方について話していきたいと思います。かなり実践している人も多いと思いますが私なりに行なっている方法について考えていきたいと思います。 目次 メモをとる時に近くに自分の考えなどを書い…

城郭を考える 大阪城

今回は、大阪城について考えたいと思います!!かなり大きい城で迫力があります!!目次 大阪城とは? 歴史と特徴 考察 1.大阪城とは? 大阪城とは、別名、錦城や金城と言われています。 これは、築城主である秀吉の影響があると思います。形式は、平城です…

1分で分かる!! 足利義満

今回は、 「足利義満」について簡単に述べたいと思います。 1.足利義満とは?足利義満とは、室町幕府3代目の将軍であの京都の北山に金閣を建てた人です。 足利義満は、さらに南北朝時代を終わらせた人でもあります。 これは、この前の将軍足利尊氏の時に、そ…

鍋の歴史 ~考察~

この時期は鍋の時期でもありますね。私も久しぶりに鍋を食べました。 ではここで疑問に思いました。 鍋っていつから食べられるようになったのか? そこから鍋の歴史について話していきたいと思います。 1.鍋の歴史鍋が存在したのは縄文時代ですが鍋料理とし…

城郭を考える 彦根城

始まりました。 城郭を考えるのシリーズです。今回考えるのは、「彦根城」です。 考察もしていきたいと思います。1.彦根城とは?別名金亀城と呼ばれています。形式は、平山城で、築城主は、井伊直継といわれています。慶長5年の関ヶ原の戦いの論功によって井…

城郭を考える 姫路城

城郭シリーズです。 今回は、「姫路城」について考えていきたいと思います。 ここ何年か前に工事が終わりましたね! 良かったらこの考察を見てから見に行ってくださいね!1.姫路城とは?姫路城は、別名白鷺城やはくろじょうとも言われています。形式は平山城…

城郭を考える 松本城

私はこうみえて「お城」が好きです。 よく見に行っています。そんなことで今回は、お城について 特に松本城について書いていきたいと思います。1.松本城とは?松本城は、今の長野県松本市内にあります。 形式は平城です。築城主は、小笠原氏か、石川康昌とい…

1分でわかる! 新田義貞

今回は、新田義貞を1分で上述していきたいと思います。 1.新田義貞とは? まず新田義貞について話していきたいと思います。 この人物は、鎌倉幕府の時、1221年の承久の乱が起きた後に天皇の監視の目的で置かれた六波羅探題を後醍醐天皇の命令で足利尊氏に鼓…

高校生必見! 歴史で高得点をとる方法! 論述編

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK by ギノ もうそろそろ受験の季節になってきましたね。 受験生のみなさん頑張ってください。さて今回は、前の続きで歴史で高得点を取る方法 「論述編」ということで日本史や世界史などでは、論述問題に出会…