.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

日本国記

今日のいいたいこと week

今日のいいたいこと 7 このような時代だからこそ変化に対応できないと置いていかれてしまう。だからこそ私たちは、進むのだ 以上 ! 最後までありがとうございます とある大学生でした!! 他にもどうぞ

ダンボールの歴史 〜日常歴史〜

はい!! 今回は 「ダンボールの歴史」 について 話して いきたいと 思います では いってみましょう!!! 目次 ダンボールの歴史 考察 1.ダンボールの歴史 ダンボールが生まれたとされているのは、1856年頃と言われています。イギリスでは「シルクハット」…

歴史学の考えを社会に活かす 再投稿

私は歴史学部に通っている学生です。毎日楽しく大学に通わせて貰っています。そこでふと考えました「今習っていることはどのように役立つのだろうか」 そこで私が考えた 歴史学部に通っている学生が社会に何を役立つ用に学んだことを活かせるの考えていきた…

招き猫の歴史 〜日常歴史〜

はい!! 今回は 「招き猫の歴史」 について 話していきたいと 思います。 では いってみましょう!! 目次 招き猫の歴史 考察 1.招き猫の歴史 招き猫の由来はやはり猫です。猫は江戸時代の頃にはネズミなどをとってくれる生き物となっていました。平安時代…

雑記 今日のいいたいこと

今回のいいたいこと 「貴方が相手のことをすこし考えるだけで その人は小さなきっかけで変化することが出来るかもしれない」 今回は この辺で ありがとうございます。 とある大学生でした!! 他もどうぞ

ゴミ箱の歴史 〜日常歴史〜

はい!! 今回は、「ゴミ箱の歴史」 について話していきたいと思います。 今までごみ箱は存在しています。 ですが日本ではなにが元になったのでしょうか? それらについて話していきたいと思います。 ではいってみましょう! 目次 ゴミ箱の歴史 考察 1.ゴミ箱…

通史の重要性 再投稿

寒くなったり暖かくなったり気温差がかなり激しいです。 臨機応変に対応していきましょう。 さて今回は、通史の重要性について通史を学ぶで歴史全体の繋がりを知ることができるということについて考えたいと思います。 1.通史とは?通史とは、今まで流れて来…

歴史を読み解くには国語の読解力が必要?!

今回は、歴史を読み解くために重要なことを私が考えていきたいと思います。 その中で最も重要なことというのは、 「国語の読解力」だということです。 歴史を読み解くのに国語?と思われる方もいると思います。ですがこれがかなり 重要になってきます。 では…

1分間で分かる!! 元寇

はい! 今回は、「元寇」について 話をしていきたいと思います。 ではいって見ましょう! 目次 元寇とは? 考察 1.元寇とは?まずモンゴル帝国について話していきたいと思います。 モンゴル諸部族を統合して中央アジアからロシアまでの征服をしたとされる 「…

なぜ人は挨拶をするのか? ~民俗を考える~

皆さんは なぜ「人間は挨拶をするのか」気になったことはありませんか?私は、挨拶が大事と部活で言われてからずっと考えていました。 今回は、この事柄について民俗学的に考えてみたいと思います。 目次 挨拶とは? 挨拶の種類 民俗学的に考察 1.挨拶とは?…

1分間で分かる! 建武の新政

今回も1分間で分かるシリーズです。 今回は、「建武の新政」について話していきたいと思います。 では行きましょう。目次 建武の新政とは? 考察 1.建武の新政とは?建武の新政とは、後醍醐天皇が打ち立てた政治改革です。ちなみにこの建武という年号は、中…

通史の重要性 ~歴史の全体の繋がりを知る~

寒くなったり暖かくなったり気温差がかなり激しいです。 臨機応変に対応していきましょう。 さて今回は、通史の重要性について通史を学ぶで歴史全体の繋がりを知ることができるということについて考えたいと思います。 2.通史とは? 通史とは、今まで流れて…