.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

ジャムの歴史 〜再考〜

はい

今回は


ジャムの歴史

について



話していきたいと

思います

では

言ってみましょう!


目次

ジャムの歴史

考察


1.ジャムの歴史

f:id:gakuseirekisikangaeru:20210220112233j:plain

ジャムは、今から、1万〜1万5千年前に旧石器時代後期の人類がミツバチの巣から蜜をとり、蜜を煮て、果実を煮たことから、ジャムができたといわれています。
これは、ある意味保存食品的な考え方があったのかもしれません。さらに、その後紀元前320年頃、アレクサンダー大王が東征したインドで当時貴重だった砂糖を手に入れて、本国に持ち帰り、ジャムを作って珍重したとの記録があります。


2.考察

f:id:gakuseirekisikangaeru:20210220112242j:plain


ここからは考察していきたいと思います。このジャムは、蜜といった、自然にある物に人間が手を加えたことによってできた、私たちの食卓に味を付けたものだと考えます。これによって、パンには、こむぎの味だけではなく、イチゴやオレンジ、ブルーベリーといった、果物の味を付け加えて、バリエーションを増やしていると考えても良いと思います。




今回は


この辺で


ありがとうございます


とある大学生でした

参考文献

ジャムはじめて物語 |ジャムマガジン |知る・見る・体験する |アヲハタ
https://www.aohata.co.jp/experience/magazine/jamstory.html