.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

スープの歴史 〜日常歴史〜 再考

はい!




今回は



スープの歴史









について





話していきたいと





思います





では




いってみましょう!




目次

スープの歴史

考察


1.スープの歴史





f:id:gakuseirekisikangaeru:20200816092407j:plain


スープの始まりとされるのは、「紀元前1500年頃のエジプト」と言われています。家畜や野菜、パンなどの煮たゴロ煮と言われています。ヨーロッパの人が11世紀頃に、香辛料を持ち帰ったことによって、味覚に革命が起こりました。ルイ王朝のときには、スープは、貴族の中では、献立として採用されるようになるまででした。その後、フランスで市民革命が起こったことによって、王に仕えていたコックが街へでて、レストランを開き始めたことによって、一般の市民にも馴染みのある食べ物になっていきました。


ちなみに、日本でスープが伝わったとされるのは、「フランシスコ・ザビエル」が来日した頃といわれています。









2.考察




f:id:gakuseirekisikangaeru:20200816092412j:plain


ここからは、考察をしていきたいと思います。この「スープ」というものは、かなり昔からあることがわかります。さらに、このエジプトから、ヨーロッパにうつりました。ヨーロッパは、このスープに、何か私たちの食文化を発展させていくということに焦点をあてていったのではないかと考えました。このスープは、凄く食べやすいもので、時間はかかりますがかなり美味しいものです。これを受け入れること自体はすごく簡単であったことは、分かります。




今回は



この辺で



ありがとうございます



とある大学生でした


参考文献


日本スープ協会 What'sスープ

http://soup-japan.org/what.html