.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

かぼちゃの歴史 〜日常歴史〜

はい!


今回は


かぼちゃの歴史


について


話していきたいと思います

では


いってみましょう!



目次

かぼちゃの歴史

考察

1.かぼちゃの歴史

f:id:gakuseirekisikangaeru:20210320150347j:plain


かぼちゃは、原産とされているのは、中央アメリと言われており、450年ほど前にはカンボジアから日本に伝わったとされています。かぼちゃという名前は、日本がつけた名前で、これはカンボジアから渡来したということからかぼちゃとなりました。その後は約100年前に西洋カボチャアメリカより伝わったとされています。当時はあまり普及していませんでした。明治以降に多くの品種を導入して、寒冷地方の北海道や東北地方などの栽培が盛んであり、日本の主流種
となっています。

2.考察

f:id:gakuseirekisikangaeru:20210320150354j:plain


ここからは考察をしていきたいと思います。このカボチャは、アメリが中心となっていたものです。すこし疑問に思ったのは、日本には冬至がありますが、冬至ではカボチャを食べることが有名です。明治からこの冬至のことがでてきたのではないかと考えます。


今回は


この辺で


ありがとうございます

とある大学生でした
参考文献
野菜情報 (かぼちゃ)
http://www23.big.or.jp/~marumi/jyouhou/yasai/kabotya/index.html