.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

スパイスの歴史 〜日常歴史〜

はい!


今回は


スパイスの歴史

について


話していきたいと

思います

では

いってみましょう!


目次

スパイスの歴史

考察

1.スパイスの歴史

f:id:gakuseirekisikangaeru:20210630220635j:plain


スパイスは料理の辛み・香り付けとというだけではなく、菌を殺菌する、抗菌、腐ることを防止するといったことに利用されていました。ある意味食材を守る医師ですね。有名なものは、こしょうです。これは、ヨーロッパ人が保存のために利用されており、医薬品としても使われていたので、このこしょうを巡って、争いが起こるほどでした。中国では、漢方として使われておりました。

2.考察

f:id:gakuseirekisikangaeru:20210630220641j:plain



ここからは考察をしていきたいと思います。このスパイスというのは、香辛料としての効果と、医療の面といった面で使われているのが分かります。これは、このスパイスというのが主にに使われていたこと、というのが大きいと考えます。香辛料に入っている成分が、ある程度の菌にはとなっているとも考えられます。


今回は

この辺で



ありがとうございます



とある大学生でした。



参考文献

料理に欠かせない香辛料!スパイスの歴史や役割 ピントル

https://food-drink.pintoru.com/spice/about-spice/