.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

大学生こそ勉強を!!! 〜自分を高めよう〜

今回は、

「大学生」に向けての話です。


皆さんは「学問」をやっていますか?


大学生の皆さんには、時間がある時があります。


そういう時こそ

勉強すべきだと思います。


では何を勉強したら良いのでしょう?

私なりに分析したいと思います。


目次

自分が今専攻している科目

レポートの書き方

自分を向上させるには?

プログラミング


1.自分が今専攻している科目


これは、あなたが今1番やらなくてはいけない勉強だと思います。


歴史学なら歴史学、心理学なら心理学など

です。

やはり


それは、あなたが1番将来の夢に近づけるための


近道
です。


ぜひ人の2倍の知識を持ち、それに誇れるようにしましょう。

2.レポートの書き方


これは、かなり大事だと思います。

レポートで点数を取れるようになってくると


それは、「文書力が向上した

ということです。

さらにこれは、

会社でレジュメなどを作る時にかなり役にたちます。


そのためにもレポートを書く力を身につけるために

まずはレポートの書き方を勉強しましょう。

それを行い、あとは実践です。

書いたものを誰かに評価してもらうことも良いと思います。


3.自分を向上させるには?

これもかなり大事だと思います。


自分を向上させるためには、


まず自分自身を知ることです。


そのために大事なことは、

自己分析


自分を客観視できるということは、

自分の良いところや悪いところが分かるということです。


それを知ることで自分自身が得意な分野を知り、それに近いことをすること


により


成功する可能性があがります。


4.プログラミング


これは、これから始まる、AIの世界を担っていける人になるために必要なことです。


ブログラミングにもかなりたくさんの

言語があります。


それを学ぶことにより


かなり即戦力になるのではないでしょうか。


今回は、この辺で

ありがとうございます!


とある大学生でした。


他もどうぞ