.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

ブーツの歴史 ~買って良かったものより ~

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

今週のお題で2019年買ってよかったものについてあったので私は「ブーツ」です。

実は最近買ったのですが前入いたら靴擦れしちゃいました笑

そこで今回、ブーツの歴史を調べてみたくなりました。


1.ブーツの発祥

ブーツの起源は、中世の頃に狩りをしていたゲルマン人が由来です。狩りに行くと山の中や、沼地などを進みます。その時に履かれていたそうです。

今では、1枚の革で作られていますがこの頃は、たくさんの革で作られていました。

これは、寒さを和らげることを重視していたことが要因です。

ゲルマンの人達は、普段生活では、ブーツは歩きずらかったということでブーツの筒部分を切り落として、
靴となっていきました。

他にもブーツの種類にによって起源は違います。

ムートンブーツの場合オーストラリアが起源です。
でも使われている用途は同じで寒さを和らげることです。


2,考察

ここからは私の考察です。

まずブーツの起源で共通する点があります。

それは、「寒い地域」という所です。
寒い地域では、自分が凍えないように寒さ対策をしないといけません。
さらに寒いと風が足のすきまから中に入ることにより体全体を冷やしてしまいます。

そのためにブーツを作り、風対策として使われていったのではないかと考えました。


さらに狩猟の時などに使われていたということから、足を守る役割もあったと考えました。

土の上を土足で歩くのは、やはり足の傷から細菌が入り足が使えなくなってしまったら狩りにでるのこともできず最悪の場合亡くなってしまう可能性も考えられます。

それを未然に防ぐという目的もあったのではないか。
と考えました。



そして狩猟をしなくても良くなった時代にブーツの筒の部分が邪魔となり
切り落として普段から動きやすい靴へと変化していったのではないかと。


今回は、ブーツの歴史を書いてみました。

海外の発祥なのはわかっていましたがブーツの歴史を調べることにより靴に繋がっていったということが分かりました。


皆さんも身近なものを調べてみてはいかがでしょうか?




とある大学生でした。



参考文献
気になるブーツの由来について|インポートブランドの通販サイトOjoie
http://www.ojoie.com/blog/気になるブーツの由来について/

靴の歴史が面白い!shoes-box

https://shoes-box.net/AI0000272





他のサイトもどうぞ