.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

カーテンの歴史 〜日常歴史〜

はい!!




今回は




カーテンの歴史




について





話していきたいと





思います。






では





いってみましょう!!





目次

カーテンの歴史

考察


1.カーテンの歴史





世界で最も古いと言われているカーテンは、「古代エジプト」と言われています。動物の皮で造られていました。洞窟などに吊るしてあるだけなのでまだカーテンとは言いにくいですが先駆けと言われています。




14世紀から15世紀では、カーテンは天蓋やアルコーブと呼ばれる横穴式ベッドの間仕切りとして使われていました。15世紀にはルネッサンス様式になり初めて今のように窓に付けられるようにやりました。








17世紀のバロック様式では、ルネッサンス様式よりより豪華に発展していき、綺麗な色の糸を使い豪華なよい生地が使われていました。18世紀にはロココ様式になると曲線をふんだんに取り入れられるようになりカーテンの使われ方に幅広さを伴うようになりました。さらにアンピール様式では、直線が支流になりましたがフランス革命の影響により様式の統一も薄れていき様々な種類のものが取り入れられました。





2.考察






ここからは、考察をしていきたいと思います



このカーテンというのは、貴族などの王族を中心に発展していってることがわかります。やはり貴族などの階級が目につける理由としては、布などは、自分の豪華な権勢を見せつけることができるという観念があったのではないかと考えます。






この観念はやはりルネッサンスで出来上がった考え方なのではないかとあくまでも仮説ですが考えます。



カーテンというのは、さらに文化を表す道具だとも考えることができます。それはカーテンの種類が増えていったということや直線や曲線などの形を変えていると言う点で考えることができます。




この形というのは、貴族達の自らの形を作り出すことにより自分たちの家系の優位などを示すものだとも解釈は可能です。




今回は





この辺で





ありがとうございます





とある大学生でした




参考文献

カーテンの歴史| DIYショップRESTA

https://www.diy-shop.jp/second/curtain/history.html




他にもどうぞ