.table-of-contents:before{ content: “目次”; font-size: 120%; font-weight: bold; }

大学生が歴史と歴史学を考える

とある大学生です。未熟者ものですが自分なりに歴史についての疑問や考え方を発信していきたいと考え始めました。アドバイスなどは歓迎します。「ここは違う」や「このような考え方はどうか?」などよろしくお願いします。コメント通して成長していきたいと思います。大学生の考え方なども分かると思うので興味のある方は是非ご参照ください

考察

補助学の重要性 ~歴史学での立ち位置~

今回は、歴史学を学ぶにあって考えなければならないことについて考えていきたいと思います。それは、「補助学」です。では「補助学」とはどのような学問なんでしょうか。今回はそれについて話していきたいと思います。1.補助学とは?「補助学」というのは、…

元日について ~歴史的な視点から~

今日は元日ではありませんが、元日について書いていきたいと思います。今から寒さ本番ですが頑張りましょう! 1.元日とは??皆さん元日と元旦は違うことはご存知ですか?。ら 元日とは、一年の最初の日1月1日です。 元旦とは、もっと限定していることで元日…

晦日についての考察 ~民俗学的視点から~

もうあと2日で1年で終わってしまいますね。 皆さんは悔いの残らない1年を過ごせましたか??今回は、「晦日」について考察していきたいと思います。 なぜ「大晦日」ではないのか?これは、「大晦日」の方がよく知られるているからです。ではいきましょう。 1…

クリスマス ~歴史学からの考察~

今週のお題「クリスマス」もうそろそろクリスマスですね。 私はこの前サンタクロースの神話についての考察を載せました。それは、こちらです。今回は、その全体のクリスマスについて書いていきたいと思います。1.クリスマスの由来クリスマスとは、イエス・キ…

1分でわかる! 新田義貞

今回は、新田義貞を1分で上述していきたいと思います。 1.新田義貞とは? まず新田義貞について話していきたいと思います。 この人物は、鎌倉幕府の時、1221年の承久の乱が起きた後に天皇の監視の目的で置かれた六波羅探題を後醍醐天皇の命令で足利尊氏に鼓…

ヨーロッパの歴史 「スペイン編」歴史観点の変容

日本の歴史を上述する上で大切なことがあります。それは、「世界史」との関連を考えるということです。 今回は、それに従い「ヨーロッパの歴史」特に「スペイン」について上述したいと思います。 1.スペイン史 まず古代史から話していきたいと思います。1-1 …

ブーツの歴史 ~買って良かったものより ~

今週のお題「2019年買ってよかったもの」今週のお題で2019年買ってよかったものについてあったので私は「ブーツ」です。実は最近買ったのですが前入いたら靴擦れしちゃいました笑そこで今回、ブーツの歴史を調べてみたくなりました。 1.ブーツの発祥ブーツの…

室町幕府の再考察 ~別視点から考える~

だんだん寒くなってきました。 暖かいものが恋しくなってきましたね。 今回は、 "室町幕府の再考察" ということで室町幕府を別の視点から考えてみようというものです。 1.まず室町幕府の概要 室町幕府とは、足利尊氏が開いた幕府です。 「建武式目」つまり、…

サンタクロース クリスマスに先駆けて

今日、大学の講義でクリスマスという単語がでたのでふと「サンタクロース」について述べようと考えました。 1.まずサンタクロースとは サンタクロースとは、4世紀、現在のトルコに存在したとされる聖人、聖ニコラスがモデルとされています。貧困で苦しんでい…